REALTOKYO
RTって何だ?
|
REALTOKYOの使い方
|
寄稿家紹介
|
サイトマップ
|
お問い合せ
ENGLISH
Event
Column
Book/Disk
CINEMA
STAGE
MUSIC
ART
DESIGN
TOWN
4Weeks
種まく旅人 夢のつぎ木
「日本の第1次産業を元気に」という趣旨で作る『種まく旅人』シリーズ3作目。今回は桃の名産地の岡山県赤磐市が舞台となる。亡き兄の夢だった”つぎ木栽培”の桃「赤磐の夢」。その品種登録を誓う片岡彩音(......
続きを読む
By 福嶋真砂代
November 05, 2016
ティファニー ニューヨーク五番街の秘密
ティファニーの全貌を豪華に撮り尽くす
By 福嶋真砂代
November 04, 2016
第17回東京フィルメックス
新旧強烈ラインナップで今年もホットな9日間
By 福嶋真砂代
October 27, 2016
特集上映 「東海テレビドキュメンタリーの世界」
話題作から劇場初上映作品まで22作品を一挙上映!
By 福嶋真砂代
October 25, 2016
湯を沸かすほどの熱い愛
謎めいたタイトルの真意に気づいてまた仰天!!
By 福嶋真砂代
October 24, 2016
Interview 135:黒沢清さん(『ダゲレオタイプの女』監督・脚本) 聞き手:福嶋真砂代
フランスの現場で“贅沢で大らかな”映画愛を実感
October 15, 2016
ダゲレオタイプの女
「死は幻」と。黒沢清監督のただならぬ新境地
By 福嶋真砂代
October 15, 2016
永い言い訳
"子どもを持たずにきたことの欠落感"と対峙
By 福嶋真砂代
October 11, 2016
PAGE TOP
新着RT寄稿家コメント
Twitter連動
前田圭蔵
伊藤キムさんが新たに立ち上げるフィジカルシア...
小崎哲哉
アート・リンゼイ
必聴!
まる
アート・リンゼイ
楽しみですね!
前田圭蔵
アート・リンゼイ
お待たせしました!久しぶりのバンドでの来日で...
前田圭蔵
ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団『KONTAKTHOF ―コンタクトホーフ』
ピナの伝説的作品!
新着イベント情報
新着イベント一覧を表示
REALTOKYOでは、法人・個人を問わず無料でイベント情報を投稿できます。
Interview 135:黒沢清さん(『ダゲレオタイプの女』監督・脚本) 聞き手:福嶋真砂代
フランスの現場で“贅沢で大らかな”映画愛を実感
October 15, 2016
Y⇆T Notes ─ 横浜/東京カルチャーレポート 015:2016年5月 by ふかさわ・めぐみ
旅と帰還?
June 22, 2016
RealCities 050:from New York - ニューヨークでストリートアートを楽しむ 対談:大山エンリコイサム×手塚美和子
グラフィティ論『アゲインスト・リテラシー』をめぐって
June 15, 2016
Tokyo, 4 Weeks 092:『ふじのくに⇄せかい演劇祭2016』 推薦:前田圭蔵
地道に身体感覚と想像力を磨くために
April 11, 2016
REALTOKYO寄稿家と編集部スタッフが選ぶ 2015年「私の10大イベント」
8×10イベントから見える、2015年東京のカルチャーシーン
January 28, 2016
Out of Tokyo 266:大友良英のSIAF2017ディレクター就任 by 小崎哲哉
含・ミニメールインタビュー
October 07, 2015
対話の庭 第19回:清水靖晃さん 聞き手:前田圭蔵
バッハ『ゴルドベルク・ヴァリエーションズ』ついに完成!
May 16, 2015
Review 005:天使館 笠井叡『今晩は荒れ模様』by 乗越たかお
笠井叡と6人の舞姫が素敵に荒れた夜
April 14, 2015
Opinion/Report 009:60年の歴史を継承。新生「横浜シネマリン」の再生メンバーに訊く 取材・構成:有田浩介
12/12(金)オープン、ミニシアター再生の舞台裏
December 02, 2014
Tokyo Review 第7回:公開トーク『批評・レビューとメディアをめぐって』 畠中実+佐々木敦+東谷隆司+大西若人+澤隆志(司会:小崎哲哉)
豪華ゲスト陣が大いに語った3時間
March 16, 2012
東京の仕掛人たち 第6回:佐々木敦さん(批評家、音楽レーベルHEADZ主宰) 聞き手:小崎哲哉
レビューとは何か? 批評とは何か?
April 18, 2011
浅田彰のドタバタ日記:第4回 2008年8月21日
イサム・ノグチ庭園美術館
August 21, 2008
PAGE TOP